2023年8月
by admin. ⌚2023年8月29日(火) 11:16:18〔1年以上前〕 <740文字> 編集
2023年7月
夏休みも沢山のご予約を頂いており、感謝の気持ちで一杯です!
お盆休みも全車予約済みとなっておりましたが、今回ZILの長期予約がキャンセルになりました。
こちらとしても早く新たに予約を入れたいと思いますので、下記パック料金をご用意いたしました。
8月12日(土)〜18日(金) 7日間 207,900円→150,000円 (北海道や九州旅行に!)
8月12日(土)〜16日(水) 5日間 148,500円→120,000円 (北陸や東北周遊に!)
これ以外の日程や料金については、お見積りさせて頂きますので、ご予約フォームからお問い合わせ下さい。
早い者勝ちですので、是非、ご検討下さい!!
ご予約お待ちしております!!
by admin. ⌚2023年7月28日(金) 11:51:02〔1年以上前〕 <332文字> 編集
2023年5月
埼玉県T様 大人2名子供2名でヴォーンをご利用いただきました
このヴォーンは、リトルティピさん初のクリーンディーゼル車ということで、
まずとにかくエンジンがパワフルで扱いやすいということ。
高速道路でも80km/h巡行が楽にできます。アクセルを少し踏めば
追い越し車線に出ての追い越しも楽々。
第1走行車線で大型トラックに抜かれる瞬間の風圧にビクビクする必要がありません。
ガソリン車のカムロードですと、登坂車線を使いたくなるような中央道談合坂の登り坂でも、このヴォーンは真ん中の車線でグイグイと上っていけました。
そして驚くのはその燃費性能。
ガソリン車カムロードで恐らく高速でも6-7km/Lくらいでしょうか。
このヴォーンは4ATのディーゼルターボエンジンのようですが、
今回の道程では、渋滞なしの高速道路で11.2km/Lを記録しました。下道も含めると全体では9-10km/L前後くらいでした。都心から売木村の往復で給油1回で済みました。
(途中、渋滞はほとんどなしの状態)
またバッテリー性能も非常に頼もしいです。
今回理由あって、サイトでの外部電源への接続がができない状態でしたが、
それでも一晩でバッテリー容量の低下は10-15%程度でしょうか。
(冷蔵庫、外灯を常時Onの状態)ですので非常に頼もしいバッテリー容量です。
外部電源に接続できなくても、昼の間に走行+ソーラーパネル充電で100%に戻ります。
走行中、1度だけエアコンも使用しましたが、バッテリー不足の不安は4日間で一度もありませんでした。
初めてキャンピングカーを利用される方には、絶対にこのディーゼル車のキャンピングカーをお勧めします。エンジンがパワフルで運転が楽ですので、安心してキャンピングカーの旅を楽しめます。
楽ちんな車両のお陰て、楽しいキャンピングカー旅となりました。
ありがとうございました。



#ヴォーン#星の森オートキャンプ場#星がきれい#天体観測#燃費
by admin. ⌚2023年5月12日(金) 23:42:12〔1年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,キャンプ場,東海・甲信越 <856文字> 編集
東京都O様 大人2名子供1名でアトムご利用いただきました。
キャンピングカーデビューさせて頂きありがとうございます!
今後は、キャンプ場に行く際は、あ、もうキャンピングカーあれば、コテージとかバンガローとかは要らないなと分かりました。
十分なスペース、機能でした。
次回はシャワー付きの車種借りてみたいなと思います。


#アトム#はじめてのキャンピングカー#新潟
by admin. ⌚2023年5月12日(金) 23:38:29〔1年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,キャンプ場,北陸 <199文字> 編集
2023年4月
埼玉県M様 大人2名子供2名でヴォーンをご利用いただきました。
おかげさまで今回の旅も、
快適に過ごすことができました‼︎
今回で5回目のレンタルでした。
揺れを感じにくく、
乗り心地がとても良かったです!
犬と子供がいるので、
キャンピングカーだと
周りへの騒音や
移動の細かい時間等気にせず、
好きなところへ行けて、
ストレスフリーな旅ができました。
オーナー様の対応も
毎度ながら親切、丁寧で
安心してお借りすることができます!
またよろしくお願い致します‼︎





#ヴォーン#青海川駅#新潟
by admin. ⌚2023年4月16日(日) 02:00:15〔2年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,道の駅,北陸 <275文字> 編集
東京都M様 大人1名子供2名でヴォーン をご利用頂きました
いやぁ~、よく遊びました。
キャンピングカーは機動力が違いますね。
・まず初日は午前中に埼玉県でキャンピングカーをレンタル。車はヴォーン、軽油で走る、外部電源の接続方法やベッドの組立方など教えてもらい早速伊豆方面へ出発。
・不安しかない初キャンピングカーの運転、とりあえず東名高速の港南パーキングエリアにてお昼ごはんの休憩。
慣れないので安全運転でゆっくり、ようやく夕方にRVパーク伊豆黒根岬に到着。すでに楽しそうにバーベキューをしている家族がいるが、僕らは道の斜向かいにあるお魚料理屋さんで夜ご飯。
・2日目は朝8時から稲取の朝市で朝ご飯。その後、開園と同時にアニマルキングダム。さらにRVパーク弓ヶ浜まで移動して海水浴。子供たちはこの日が一番楽しかったらしい。機動力が凄い1日でした。夜ご飯は歩いて近所の居酒屋さん、とても美味しいお店でした。
・3日目は甲州勝沼に向け出発、下田のファミレスで朝食、いろんな道の駅に寄りながら勝沼ぶどうの丘に到着。夜ご飯はバーベキューセットを用意してもらえました。
・いよいよ最終日、完全に早寝早起きが習慣になり散歩していると、カブトムシやヤギと遭遇。中央道で埼玉へ向かい、無事に車を返却。夏休みの良い体験ができました。どうもありがとうございました。
#ヴォーン#伊豆#海が見える#RVパーク弓ヶ浜#RVパーク伊豆黒根岬#RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘#はじめてのキャンピングカー