タグ「海が見える」を含む投稿[18件]
父子3人男だけの夏休み3泊4日、伊豆&勝沼の旅
東京都M様 大人1名子供2名でヴォーン をご利用頂きました
いやぁ~、よく遊びました。
キャンピングカーは機動力が違いますね。
・まず初日は午前中に埼玉県でキャンピングカーをレンタル。車はヴォーン、軽油で走る、外部電源の接続方法やベッドの組立方など教えてもらい早速伊豆方面へ出発。
・不安しかない初キャンピングカーの運転、とりあえず東名高速の港南パーキングエリアにてお昼ごはんの休憩。


慣れないので安全運転でゆっくり、ようやく夕方にRVパーク伊豆黒根岬に到着。すでに楽しそうにバーベキューをしている家族がいるが、僕らは道の斜向かいにあるお魚料理屋さんで夜ご飯。


・2日目は朝8時から稲取の朝市で朝ご飯。その後、開園と同時にアニマルキングダム。さらにRVパーク弓ヶ浜まで移動して海水浴。子供たちはこの日が一番楽しかったらしい。機動力が凄い1日でした。夜ご飯は歩いて近所の居酒屋さん、とても美味しいお店でした。






・3日目は甲州勝沼に向け出発、下田のファミレスで朝食、いろんな道の駅に寄りながら勝沼ぶどうの丘に到着。夜ご飯はバーベキューセットを用意してもらえました。

・いよいよ最終日、完全に早寝早起きが習慣になり散歩していると、カブトムシやヤギと遭遇。中央道で埼玉へ向かい、無事に車を返却。夏休みの良い体験ができました。どうもありがとうございました。

#ヴォーン#伊豆#海が見える#RVパーク弓ヶ浜#RVパーク伊豆黒根岬#RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘#はじめてのキャンピングカー
東京都M様 大人1名子供2名でヴォーン をご利用頂きました
いやぁ~、よく遊びました。
キャンピングカーは機動力が違いますね。
・まず初日は午前中に埼玉県でキャンピングカーをレンタル。車はヴォーン、軽油で走る、外部電源の接続方法やベッドの組立方など教えてもらい早速伊豆方面へ出発。
・不安しかない初キャンピングカーの運転、とりあえず東名高速の港南パーキングエリアにてお昼ごはんの休憩。




慣れないので安全運転でゆっくり、ようやく夕方にRVパーク伊豆黒根岬に到着。すでに楽しそうにバーベキューをしている家族がいるが、僕らは道の斜向かいにあるお魚料理屋さんで夜ご飯。









・2日目は朝8時から稲取の朝市で朝ご飯。その後、開園と同時にアニマルキングダム。さらにRVパーク弓ヶ浜まで移動して海水浴。子供たちはこの日が一番楽しかったらしい。機動力が凄い1日でした。夜ご飯は歩いて近所の居酒屋さん、とても美味しいお店でした。






























・3日目は甲州勝沼に向け出発、下田のファミレスで朝食、いろんな道の駅に寄りながら勝沼ぶどうの丘に到着。夜ご飯はバーベキューセットを用意してもらえました。









・いよいよ最終日、完全に早寝早起きが習慣になり散歩していると、カブトムシやヤギと遭遇。中央道で埼玉へ向かい、無事に車を返却。夏休みの良い体験ができました。どうもありがとうございました。




#ヴォーン#伊豆#海が見える#RVパーク弓ヶ浜#RVパーク伊豆黒根岬#RVパーク甲州市勝沼ぶどうの丘#はじめてのキャンピングカー
by admin. ⌚2023年8月29日(火) 11:16:18〔1年以上前〕 <740文字> 編集
「ヴォーン最高!!」
東京都K様 大人2名子供3名でヴォーンをご利用いただきました
リトルティピさんで3度目のレンタル。
一番グレードの高い念願のヴォーンをお借りました(2月ということで割安なお値段設定があるのも大変魅力的です)。
今回の行程は「常磐自動車道(友部SA)⇒ スパリゾートハワイアンズ ⇒ 大洗」と東京から行きやすい、無理のない行程です。
金曜の夜にお借りしてそのまま常磐自動車に行きSAで食事をして、少し大きめのSAである友部を選んで車中泊。
(千代田SAにはシャワー施設もオープンしたようで、常磐自動車も使いやすくなったなあ、と思います)
翌朝にSAで焼き立てパンを食べて、ハワイアンズまで約1時間。屋内プールとは言え、大人としては流石にちょっと寒い。。。。と思いましたが
子供3人は十分楽しめたようです。それでも15時頃には切り上げ、車内で少し休憩をして、その日のうちに大洗へ。
大洗では「道の駅 日立おさかなセンター」に行きました。ここは車中泊もできるところですし、
なんといっても横丁商店街の”浜焼き&味勝手丼”は、知ってる人は知っている有名店です。車中泊後の朝から豪華海鮮で
とても贅沢な時間を過ごしました!
その後、大洗水族館に向かいましたが、日曜で混雑してましたし、なんせ快晴で海が綺麗だったので、水族館横の大洗海岸で
散歩したり、大洗マリンタワーによって買い物したりと充実した時間を過ごしました。
そして、そのまま練馬に戻し夕方には着です。
無理の無い旅程と、なんといっても走行性能も車内性能も大満足のヴォーンで家族全員が大大大満足!!
今後もリトルティピさんにはお世話になりたいです。ヴォーン最高!!

#ヴォーン#友部SA#スパリゾートハワイアンズ#道の駅日立おさかなセンター#大洗マリンタワー#海が見える#旅行記
東京都K様 大人2名子供3名でヴォーンをご利用いただきました
リトルティピさんで3度目のレンタル。
一番グレードの高い念願のヴォーンをお借りました(2月ということで割安なお値段設定があるのも大変魅力的です)。
今回の行程は「常磐自動車道(友部SA)⇒ スパリゾートハワイアンズ ⇒ 大洗」と東京から行きやすい、無理のない行程です。
金曜の夜にお借りしてそのまま常磐自動車に行きSAで食事をして、少し大きめのSAである友部を選んで車中泊。
(千代田SAにはシャワー施設もオープンしたようで、常磐自動車も使いやすくなったなあ、と思います)
翌朝にSAで焼き立てパンを食べて、ハワイアンズまで約1時間。屋内プールとは言え、大人としては流石にちょっと寒い。。。。と思いましたが
子供3人は十分楽しめたようです。それでも15時頃には切り上げ、車内で少し休憩をして、その日のうちに大洗へ。
大洗では「道の駅 日立おさかなセンター」に行きました。ここは車中泊もできるところですし、
なんといっても横丁商店街の”浜焼き&味勝手丼”は、知ってる人は知っている有名店です。車中泊後の朝から豪華海鮮で
とても贅沢な時間を過ごしました!
その後、大洗水族館に向かいましたが、日曜で混雑してましたし、なんせ快晴で海が綺麗だったので、水族館横の大洗海岸で
散歩したり、大洗マリンタワーによって買い物したりと充実した時間を過ごしました。
そして、そのまま練馬に戻し夕方には着です。
無理の無い旅程と、なんといっても走行性能も車内性能も大満足のヴォーンで家族全員が大大大満足!!
今後もリトルティピさんにはお世話になりたいです。ヴォーン最高!!





#ヴォーン#友部SA#スパリゾートハワイアンズ#道の駅日立おさかなセンター#大洗マリンタワー#海が見える#旅行記
by admin. ⌚2023年3月29日(水) 19:47:45〔2年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,道の駅,北関東,その他の場所 <784文字> 編集
「キャンピの中で家族で台風を体験」
埼玉県K様 大人2名子供1名でレオバンクスを夜〜夜キャンペーンでご利用いただきました
2回目の利用です!前回もとても親切にしていただき次回もお願いしよう思い昨年もお願いしましたが、コロナで断念( ´ ᐞ ` )今年こそはと思い連絡させて頂きました!
前回と違うタイプのキャンピをお借りしました!オーナーにとても親切にして頂き、夜の出発がオススメですと仰っていたので夜からのレンタルにしてもらい、涼しく車の少ない時間帯に出発する事ができました!
今回は台風直撃で現地でビクビクして過ごしました!!それもまたひとつの思い出になりました!キャンピの中で家族で台風を体験なんてなかなか出来ないです(笑)
今回は主人に運転をお任せし、のびのびしました!パン焼いたりDOグラン作ったり台風キャンピを楽しみました!
テントだったら断念するところキャンピングカーだったので何とか乗り越えました!
とっても良い思い出になりました!ありがとうございますm(*_ _)m
次回は海外留学から帰国した娘と年末利用したいです!その時はまたよろしくお願いします!

#レオバンクス#夏休み#海が見える#釣り#海水浴#RVパークとみうら
埼玉県K様 大人2名子供1名でレオバンクスを夜〜夜キャンペーンでご利用いただきました
2回目の利用です!前回もとても親切にしていただき次回もお願いしよう思い昨年もお願いしましたが、コロナで断念( ´ ᐞ ` )今年こそはと思い連絡させて頂きました!
前回と違うタイプのキャンピをお借りしました!オーナーにとても親切にして頂き、夜の出発がオススメですと仰っていたので夜からのレンタルにしてもらい、涼しく車の少ない時間帯に出発する事ができました!
今回は台風直撃で現地でビクビクして過ごしました!!それもまたひとつの思い出になりました!キャンピの中で家族で台風を体験なんてなかなか出来ないです(笑)
今回は主人に運転をお任せし、のびのびしました!パン焼いたりDOグラン作ったり台風キャンピを楽しみました!
テントだったら断念するところキャンピングカーだったので何とか乗り越えました!
とっても良い思い出になりました!ありがとうございますm(*_ _)m
次回は海外留学から帰国した娘と年末利用したいです!その時はまたよろしくお願いします!


#レオバンクス#夏休み#海が見える#釣り#海水浴#RVパークとみうら
by admin. ⌚2022年8月17日(水) 10:29:49〔3年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,RVパーク,南関東 <527文字> 編集
「はじめてのキャンピングカー」
東京都K様 大人2名子供3名でZILをご利用頂きました。
前々からいつかキャンピングカーに乗ってみたい!というか、欲しい。。。という思いがあり、
まずは体験してみようと、リトルティピさんはチェックしていました。
コロナ禍での子供の春休み期間ということで、いよいよそれを実行してみようと家族5人2泊3日でZILをお借りしました。
車両としては装備は全部揃っている感じですし、ディーゼルのトルクフルな走りで運転は何も問題なく快適でした!
行先は伊豆方面。
夜からレンタルで車両をお借りして、いったん自宅に帰って荷物の積み込み。最小限でと思いつつも
「あれもやりたい、これもやりたい、あれも要るかも?」と素人感丸出しで荷物が多くなる傾向に。。。
(結果、案の定、使わない荷物が多かったです(泣))
出発してから、東京ICから熱海方面へ。1泊目は車中泊の常宿「伊豆マリンタウン」に向かいました。
到着は日付が変わっていましたが、子供たちは朝まで寝れたようですが、大人はなかなか慣れない環境で眠りが浅くはなってしまいました。
それでもワクワクのアドレナリンが勝っている感じだったと思います。
1夜明けた朝はすぐ近くのドン・キホーテで朝ご飯を調達し、東伊豆の景色を楽しみながら伊豆アニマルキングダムへ。小さい子供たちは
動物に遊園地に大はしゃぎで楽しんでいました。
2泊目のRVパーク伊豆黒根岬。電源も取れるセルフのRVパークです。
正面には伊豆七島を見渡せる絶景で、焚火をしながらのビールにワイン。キャンピングカーの醍醐味を味わった感じです。
暗くなってからは季節外れの花火も楽しみました。
その直後から、天気は最悪な状況に。。。風と大雨は続きました(結局東京に帰るまで止むことはなかったです(泣))
翌朝は、稲取の町の朝市がとっても楽しいもので、子供たちは「お祭り」みたいと楽しみながら、キンメダイの釜めしなどをいただきました。
その日、本当は清里のオートキャンプ場に移動する計画でしたが、清里周辺は大雨が雪になっているようですし、気温も氷点下の予報だったため、
急遽、計画変更!日帰り温泉などに入りながら、3泊目も「伊豆マリンタウン」で過ごし、最終日は伊豆フルーツパークで
いちご狩りをして東京に帰りました。
天気には恵まれませんでしたが、臨機応変に対応できるのもキャンピングカーのいいところだと実感し、
子供たちは「また乗りたい!」と連呼。近いうちにまたお世話になりたいと思います。 とってもいい思い出ができました!

#ZIL4#はじめてのキャンピングカー#伊豆マリンタウン#RVパーク伊豆黒根岬#海が見える
東京都K様 大人2名子供3名でZILをご利用頂きました。
前々からいつかキャンピングカーに乗ってみたい!というか、欲しい。。。という思いがあり、
まずは体験してみようと、リトルティピさんはチェックしていました。
コロナ禍での子供の春休み期間ということで、いよいよそれを実行してみようと家族5人2泊3日でZILをお借りしました。
車両としては装備は全部揃っている感じですし、ディーゼルのトルクフルな走りで運転は何も問題なく快適でした!
行先は伊豆方面。
夜からレンタルで車両をお借りして、いったん自宅に帰って荷物の積み込み。最小限でと思いつつも
「あれもやりたい、これもやりたい、あれも要るかも?」と素人感丸出しで荷物が多くなる傾向に。。。
(結果、案の定、使わない荷物が多かったです(泣))
出発してから、東京ICから熱海方面へ。1泊目は車中泊の常宿「伊豆マリンタウン」に向かいました。
到着は日付が変わっていましたが、子供たちは朝まで寝れたようですが、大人はなかなか慣れない環境で眠りが浅くはなってしまいました。
それでもワクワクのアドレナリンが勝っている感じだったと思います。
1夜明けた朝はすぐ近くのドン・キホーテで朝ご飯を調達し、東伊豆の景色を楽しみながら伊豆アニマルキングダムへ。小さい子供たちは
動物に遊園地に大はしゃぎで楽しんでいました。
2泊目のRVパーク伊豆黒根岬。電源も取れるセルフのRVパークです。
正面には伊豆七島を見渡せる絶景で、焚火をしながらのビールにワイン。キャンピングカーの醍醐味を味わった感じです。
暗くなってからは季節外れの花火も楽しみました。
その直後から、天気は最悪な状況に。。。風と大雨は続きました(結局東京に帰るまで止むことはなかったです(泣))
翌朝は、稲取の町の朝市がとっても楽しいもので、子供たちは「お祭り」みたいと楽しみながら、キンメダイの釜めしなどをいただきました。
その日、本当は清里のオートキャンプ場に移動する計画でしたが、清里周辺は大雨が雪になっているようですし、気温も氷点下の予報だったため、
急遽、計画変更!日帰り温泉などに入りながら、3泊目も「伊豆マリンタウン」で過ごし、最終日は伊豆フルーツパークで
いちご狩りをして東京に帰りました。
天気には恵まれませんでしたが、臨機応変に対応できるのもキャンピングカーのいいところだと実感し、
子供たちは「また乗りたい!」と連呼。近いうちにまたお世話になりたいと思います。 とってもいい思い出ができました!


#ZIL4#はじめてのキャンピングカー#伊豆マリンタウン#RVパーク伊豆黒根岬#海が見える
by admin. ⌚2022年4月22日(金) 20:48:04〔3年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,RVパーク,東海・甲信越,道の駅,東海・甲信越 <1130文字> 編集
東京都Y様 大人3名でエレキングをご利用いただきました。
今回は新しく導入された「エレキング」をお借りしました。娘とホームステイ中の留学生をつれて 、「RVパークSMART弓ヶ浜」を拠点としてシュノーケリングを楽しんできました。
・リトルティピさんの「夜からレンタル」サービスは、チェックイン時間が柔軟な「RVパークSMART」とのマッチングが最高です。金曜日に仕事を終えてから、道路の空いている夜間に現地まで移動できました。
・今回お借りしたのは新規復活したエレキングです。運転席レカロシートは本当に疲れませんでした。ガソリンエンジンの静粛性と合わさって滑らかでしたし、アームレストもあるのでゆったりと運転しました。
・リア二段ベッドのプライベート空間は、娘と留学生それぞれで楽しみ、バンクベッドは私1人でゆったりくつろぎました。熱帯夜でもルーフエアコンの冷風がフロント、リアそれぞれのベッド空間に行き渡り、上手い設計だと感心しました。
・オール電化キッチンは初めてだったのですが、特に不便もなく食事の準備ができたので新しい発見でした。
今回のエレキングも車内外とてもキレイでしたし、タイヤのこだわり等からの安心感がありました。またよろしくおねがいします。
キャンピングカーレンタル東京・埼玉 レンタルキャンピングカーリトルティピ
#エレキング#伊豆#シュノーケリング#海が見える#RVパークSMART弓ヶ浜