タグ「富士山」を含む投稿[7件]
素晴らしい経験をする事ができました
東京都H様 6大人6名でレオバンクスをご利用いただきました。
初めて、キャンピングカーを利用させてもらい、素晴らしい経験をする事ができました。
思い出もたくさんできました。
また、よろしくお願いします。

#レオバンクス#富士山#はじめてのキャンピングカー
東京都H様 6大人6名でレオバンクスをご利用いただきました。
初めて、キャンピングカーを利用させてもらい、素晴らしい経験をする事ができました。
思い出もたくさんできました。
また、よろしくお願いします。




#レオバンクス#富士山#はじめてのキャンピングカー
by admin. ⌚ 2020年1月14日(火) 13:32:14 お客様の声,車中泊場所,キャンプ場,東海・甲信越 <153文字> 編集
キャンピングカー旅行をサプライズプレゼント
東京都K様 大人2名でレオバンクスをご利用頂きました。
この度はありがとうございました。
私達夫婦は元々キャンプが好きで、昔はよく行っていたのですが、
3年前に上京してきてから殆ど行かなくなっていました。
また行きたいね・・という会話を最近よくする中、この度妻の誕生日に
キャンピングカー旅行をサプライズプレゼントする事としました。
サプライズ企画のスケジュールとして、前日夜に仕事後マイカーで妻の職場に迎えに行き、
都内でディナーを終えた後首都高ドライブ、その日は都内で過ごすと思わせておいて
キャンピングカーに途中乗り換えそのままキャンプ、という、非日常的なプランを実現したかったのですが、
こうしたプランに対し、前日夜からの貸し出し(しかも料金は同じ!)を逆に提案頂きました。
殆どの業者が時間に厳しいシステムの中、柔軟にご対応頂いて大変感謝致します。
キャンピングカーの使い方や運転の注意詳細を丁寧に説明頂き、いざ出発!
事前に聞いていた通り、大型のサイドミラーにバックモニターがある為、
運転は思った以上に難しくありませんでした。
但し、大型車ならではの注意点を幾つか実感しました。
注意点①車幅に注意しなければならない。
→片側2車線道で隣も大型車(バス等)が並んだ場合、車幅が広い為に
道路を占拠してしまい、バイクや歩行者に注意する必要があります。
注意点②高さに注意しなければならない
→立体駐車場に入れないのはもちろん、キャンプ場や山道で木々に注意する必要があります。
注意点③車重がある為、加速が鈍く、特に坂道は全然速度が出ない
→これは想像以上に感じました。坂道では60キロ位まで速度が落ちる上、
加速も鈍いので基本的に常時左車線や登坂車線を走行しなければなりません。
しかし、こうした工夫も楽しいんです。普段乗る事の無い大型車を運転する事も楽しみの一つでした。
キャンプ場は静岡のふもとっぱらを利用しました。到着→備え付けのタープ展開 だけでキャンプサイトが完成。
椅子/机とBBQコンロを出してBBQ・乾杯。夜になれば車内でお酒を飲みながら映画鑑賞。
キャンプは何度もやっていますが、この気軽さ&快適さは癖になりそうです。
就寝はルーフベットを利用。子供のころからの憧れだったベットです。サイドに窓が
2つ付いており、外の景色を見ながら想いにふけり眠りました。最高のキャンプでした・・
たった2泊でしたが、非日常的なキャンプ体験ができ、妻も私も大変満足でした。
いつか自分でも所有したいと思いますが、中々難しい部分もありますので、
今後もまた機会がありましたら利用させて頂きたいと思います。
素敵な想い出をありがとうございました。

#レオバンクス#ふもとっぱらキャンプ場#富士山#サプライズ
東京都K様 大人2名でレオバンクスをご利用頂きました。
この度はありがとうございました。
私達夫婦は元々キャンプが好きで、昔はよく行っていたのですが、
3年前に上京してきてから殆ど行かなくなっていました。
また行きたいね・・という会話を最近よくする中、この度妻の誕生日に
キャンピングカー旅行をサプライズプレゼントする事としました。
サプライズ企画のスケジュールとして、前日夜に仕事後マイカーで妻の職場に迎えに行き、
都内でディナーを終えた後首都高ドライブ、その日は都内で過ごすと思わせておいて
キャンピングカーに途中乗り換えそのままキャンプ、という、非日常的なプランを実現したかったのですが、
こうしたプランに対し、前日夜からの貸し出し(しかも料金は同じ!)を逆に提案頂きました。
殆どの業者が時間に厳しいシステムの中、柔軟にご対応頂いて大変感謝致します。
キャンピングカーの使い方や運転の注意詳細を丁寧に説明頂き、いざ出発!
事前に聞いていた通り、大型のサイドミラーにバックモニターがある為、
運転は思った以上に難しくありませんでした。
但し、大型車ならではの注意点を幾つか実感しました。
注意点①車幅に注意しなければならない。
→片側2車線道で隣も大型車(バス等)が並んだ場合、車幅が広い為に
道路を占拠してしまい、バイクや歩行者に注意する必要があります。
注意点②高さに注意しなければならない
→立体駐車場に入れないのはもちろん、キャンプ場や山道で木々に注意する必要があります。
注意点③車重がある為、加速が鈍く、特に坂道は全然速度が出ない
→これは想像以上に感じました。坂道では60キロ位まで速度が落ちる上、
加速も鈍いので基本的に常時左車線や登坂車線を走行しなければなりません。
しかし、こうした工夫も楽しいんです。普段乗る事の無い大型車を運転する事も楽しみの一つでした。
キャンプ場は静岡のふもとっぱらを利用しました。到着→備え付けのタープ展開 だけでキャンプサイトが完成。
椅子/机とBBQコンロを出してBBQ・乾杯。夜になれば車内でお酒を飲みながら映画鑑賞。
キャンプは何度もやっていますが、この気軽さ&快適さは癖になりそうです。
就寝はルーフベットを利用。子供のころからの憧れだったベットです。サイドに窓が
2つ付いており、外の景色を見ながら想いにふけり眠りました。最高のキャンプでした・・
たった2泊でしたが、非日常的なキャンプ体験ができ、妻も私も大変満足でした。
いつか自分でも所有したいと思いますが、中々難しい部分もありますので、
今後もまた機会がありましたら利用させて頂きたいと思います。
素敵な想い出をありがとうございました。



#レオバンクス#ふもとっぱらキャンプ場#富士山#サプライズ
by admin. ⌚ 2018年7月26日(木) 16:47:20 <1200文字> 編集
キャンピカ富士ぐりんぱ
東京都Y様 大人2名子供2名でアトムをご利用いただきました。
写真は、キャンピカ富士ぐりんぱの朝の写真です。
テントも設置されていたのですが、キャンピングカーの方が快適と
皆テントには一向に入らず、ずっと車内で過ごしていました^^;
車両後部の二段ベッドが 秘密基地のようだと、子供達が特に気に入ってました。

#アトム#富士山#キャンピカ富士ぐりんぱ
東京都Y様 大人2名子供2名でアトムをご利用いただきました。
写真は、キャンピカ富士ぐりんぱの朝の写真です。
テントも設置されていたのですが、キャンピングカーの方が快適と
皆テントには一向に入らず、ずっと車内で過ごしていました^^;
車両後部の二段ベッドが 秘密基地のようだと、子供達が特に気に入ってました。

#アトム#富士山#キャンピカ富士ぐりんぱ
by admin. ⌚ 2018年5月14日(月) 16:22:24 お客様の声,車中泊場所,キャンプ場,東海・甲信越 <191文字> 編集
朝霧高原にオートキャンプに行きました
東京都T様 大人2名子供1名でアトムをご利用頂きました。
9月29日~30日に家族3人で朝霧高原にオートキャンプに行きました
去年の9月にも奥さんと二人でこちらのキャンピングカーをレンタルし西湖へとキャンプに行きましたが、今回は娘も誕生し、初の3人での家族旅行+初キャンプです。
週末の中央道は混雑していましたが、焦らずゆっくり進みます。そして途中の談合坂PAでの休憩時には早速キャンピングカーの強みが発揮されます。人込みで大混雑しているイートインを横目に、我々家族はパンを買い込み、そして我が家(キャンピングカーのことです)へと戻り、家族だけの落ち着いた空間でゆったりと昼食。オムツも人目を気にせずに交換できるなど、赤ちゃんがいる家庭には実はキャンピングカーの旅はすごく利便性が高いと感じました。
談合坂を超えると途端に流れがよくなり、ほどなくして富士吉田ICへ。いくつかの道の駅に立ち寄りつつ朝霧高原へ向かう途中、念願の富士山のお目見えです。
キャンプ場へ着くとすぐに夕飯の準備です。今回も登山用の調理用具が大活躍。2つのメスティンでシューマイと中華ちまきを蒸します。そして去年も実施した段ボールのスモーク。自然の中で作って食べるご飯は格別ですね。
夜はしっぽりと更けていき、キャンプ場内にも静かな時間が訪れます。7か月になる娘はキャンピングカーの中でぬくぬくと気持ちよく寝ています。家族だけのこの暖かい空間は娘にとっても落ち着く空間のようです。そして夜はFFヒーターで暖かく就寝となりました。
翌日は富士山こそ拝めはしないものの快晴となりました。ゆったりと朝食を食べ、出発です。道の駅朝霧高原で野菜や梅干しなど大量のお土産を買い込み帰路へ。たくさんのお土産を冷蔵して運べるのもキャンピングカーの大きな魅力ですね。
娘との初の旅行でしたが、キャンピングカーの旅にして大正解でした。またレンタルします!

#アトム#朝霧高原#富士山#赤ちゃん連れ
東京都T様 大人2名子供1名でアトムをご利用頂きました。
9月29日~30日に家族3人で朝霧高原にオートキャンプに行きました
去年の9月にも奥さんと二人でこちらのキャンピングカーをレンタルし西湖へとキャンプに行きましたが、今回は娘も誕生し、初の3人での家族旅行+初キャンプです。
週末の中央道は混雑していましたが、焦らずゆっくり進みます。そして途中の談合坂PAでの休憩時には早速キャンピングカーの強みが発揮されます。人込みで大混雑しているイートインを横目に、我々家族はパンを買い込み、そして我が家(キャンピングカーのことです)へと戻り、家族だけの落ち着いた空間でゆったりと昼食。オムツも人目を気にせずに交換できるなど、赤ちゃんがいる家庭には実はキャンピングカーの旅はすごく利便性が高いと感じました。
談合坂を超えると途端に流れがよくなり、ほどなくして富士吉田ICへ。いくつかの道の駅に立ち寄りつつ朝霧高原へ向かう途中、念願の富士山のお目見えです。

キャンプ場へ着くとすぐに夕飯の準備です。今回も登山用の調理用具が大活躍。2つのメスティンでシューマイと中華ちまきを蒸します。そして去年も実施した段ボールのスモーク。自然の中で作って食べるご飯は格別ですね。
夜はしっぽりと更けていき、キャンプ場内にも静かな時間が訪れます。7か月になる娘はキャンピングカーの中でぬくぬくと気持ちよく寝ています。家族だけのこの暖かい空間は娘にとっても落ち着く空間のようです。そして夜はFFヒーターで暖かく就寝となりました。

翌日は富士山こそ拝めはしないものの快晴となりました。ゆったりと朝食を食べ、出発です。道の駅朝霧高原で野菜や梅干しなど大量のお土産を買い込み帰路へ。たくさんのお土産を冷蔵して運べるのもキャンピングカーの大きな魅力ですね。
娘との初の旅行でしたが、キャンピングカーの旅にして大正解でした。またレンタルします!

#アトム#朝霧高原#富士山#赤ちゃん連れ
by admin. ⌚ 2017年10月10日(火) 14:39:13 お客様の声,車中泊場所,キャンプ場,東海・甲信越 <865文字> 編集
東京都A様大人2名子供1名でヴォーンをご利用いただきました
『ヴォーンの感想』
内外装共に綺麗で即この車両にしようと決めました。
ディーゼルでパワーもあり、坂道も快適に運転できました。
室内の広さも家族4人くらいまで快適に使えそうでまた利用したいと思います。
『キャンプ場の感想』
今回初めて行った朝霧ジャンボリーオートキャンプ場ですが、一言、最高のロケーションでした。
今回は初めての場所なので保険で電源サイトを予約しました。
また行きたいと思います!
#ヴォーン#朝霧ジャンボリーオートキャンプ場#富士山