タグ「夏休み」を含む投稿[8件]
エレキングのペット写真と素敵なメッセージ
皆様いつもご利用ありがとうございます。
今年の夏休みも多くのお客様にご利用頂きまして、心より御礼申し上げます。
お陰様で大きなトラブルも無く、無事にキャンピングカー旅をお楽しみ頂きました。本当にありがとうございます。
8月からエレキングがペット乗車可となり、早速ワンちゃんと一緒に旅をされたお客様から可愛い写真と、ユーロスターをご利用頂いたお客様のお子様から素敵なメッセージをいただきましたので掲載いたします。
夏休みもあと少しですが、最後の土日や9月の連休もまだ空いておりますので、これからのキャンピングカー旅ベストシーズンに是非、ご利用下さい。
ご予約お待ちしております。
レンタルキャンピングカーリトルティピ


#エレキング#ユーロスター#ペット#夏休み
皆様いつもご利用ありがとうございます。
今年の夏休みも多くのお客様にご利用頂きまして、心より御礼申し上げます。
お陰様で大きなトラブルも無く、無事にキャンピングカー旅をお楽しみ頂きました。本当にありがとうございます。
8月からエレキングがペット乗車可となり、早速ワンちゃんと一緒に旅をされたお客様から可愛い写真と、ユーロスターをご利用頂いたお客様のお子様から素敵なメッセージをいただきましたので掲載いたします。
夏休みもあと少しですが、最後の土日や9月の連休もまだ空いておりますので、これからのキャンピングカー旅ベストシーズンに是非、ご利用下さい。
ご予約お待ちしております。
レンタルキャンピングカーリトルティピ


#エレキング#ユーロスター#ペット#夏休み
by admin. ⌚2025年8月24日(日) 16:20:30〔50日前〕 日記 <360文字> 編集
諏訪湖祭湖上花火大会を見に行きました
東京都S様 大人2名子供2名でヴォーンをご利用頂きました
今回初めてのキャンピングカー旅行で、諏訪湖祭湖上花火大会を見に行きました。
アキッパという駐車場予約サイトでキャンピングカー専用の駐車場を予約できたので、花火大会を車の中で、横になりながらのんびりみることができました。車の中で見たり、車の外でイスを置いて見たりと、自由度の高さがキャンピングカーの魅力だと感じました。
下の写真では、息子がケーキとジュースを頂きなから横になって花火を見ています。

#ヴォーン#諏訪湖祭湖上花火大会#お盆休み#夏休み
東京都S様 大人2名子供2名でヴォーンをご利用頂きました
今回初めてのキャンピングカー旅行で、諏訪湖祭湖上花火大会を見に行きました。
アキッパという駐車場予約サイトでキャンピングカー専用の駐車場を予約できたので、花火大会を車の中で、横になりながらのんびりみることができました。車の中で見たり、車の外でイスを置いて見たりと、自由度の高さがキャンピングカーの魅力だと感じました。
下の写真では、息子がケーキとジュースを頂きなから横になって花火を見ています。


#ヴォーン#諏訪湖祭湖上花火大会#お盆休み#夏休み
by admin. ⌚2024年10月29日(火) 14:51:54〔349日前〕 お客様の声,車中泊場所,その他の場所 <279文字> 編集
アトムをお借りして避暑も兼ねて長野、山梨を旅しました
東京都S様 大人2名子供2名でアトムをご利用いただきました。
お盆休みにアトムをお借りして避暑も兼ねて長野、山梨を旅しました。初めてのキャンピングカーでしたが、あまり違和感なく運転ができ、また居住スペースもかなり広く、いろんな荷物を持ち込みましたが、十分収納できました。
キャンプグッズをなにも持たない我が家でしたが、キャンピングカーの横からひさし?が出るので夜はこの屋根の下でBBQできました!
全般的に曇り空で星空が見られなかったのが残念でしたが、夜は涼しくクーラーは結局一度も使いませんでした。
最終日は普通に車の中で晩御飯を食べられ、普通にリビングにいるような感覚に。
またのが機会に是非お借りして今度は別の場所に行ってみたいと思います。ありがとうございました!

#アトム#清里#山梨#長野#夏休み#はじめてのキャンピングカー
東京都S様 大人2名子供2名でアトムをご利用いただきました。
お盆休みにアトムをお借りして避暑も兼ねて長野、山梨を旅しました。初めてのキャンピングカーでしたが、あまり違和感なく運転ができ、また居住スペースもかなり広く、いろんな荷物を持ち込みましたが、十分収納できました。
キャンプグッズをなにも持たない我が家でしたが、キャンピングカーの横からひさし?が出るので夜はこの屋根の下でBBQできました!
全般的に曇り空で星空が見られなかったのが残念でしたが、夜は涼しくクーラーは結局一度も使いませんでした。
最終日は普通に車の中で晩御飯を食べられ、普通にリビングにいるような感覚に。
またのが機会に是非お借りして今度は別の場所に行ってみたいと思います。ありがとうございました!

#アトム#清里#山梨#長野#夏休み#はじめてのキャンピングカー
by admin. ⌚2023年8月29日(火) 12:17:21〔2年以上前〕 <399文字> 編集
「8/12夜から8/21までヴォーンを借り、北海道まで旅行しました。」
東京都I様 大人2名子供2名でヴォーンをご利用いただきました
8/12夜から8/21までヴォーンを借り、北海道まで旅行しました。
大洗からフェリー乗船予定でしたが、
台風で欠航になり、青森まで自走して
行きました。仙台苫小牧便は運航でしたが、大きく揺れると説明があり、青森便を選びました。
ディーゼル車なので燃費が良く、休憩は何度かしましたが、給油は1度でした。
青森函館をフェリーで行き、函館から札幌、旭川、網走、阿寒、知床、羅臼、釧路、富良野、夕張、千歳、苫小牧から大洗までフェリーで帰宅しました。運転は2人でしたので、かなりあちこち行けました。
車は大きめですが、北海道は道が広く(路肩が広い)、車が少ないのでとても走りやすいです。
土地が広いので、繁華街に行かない限り、駐車場を探すことはほとんどなく、キャンピングカーの大きさであっても気になりませんでした。
北海道は移動距離が長いので、
走行中に十分バッテリーの充電はできました。
湿度が低く、エアコン使わなくても過ごせる気候なので、夜間はエンジン止めて扇風機とファンを回して休みましたが、バッテリー残量は問題なしです。
キャンピングカーは行き先を自由に決められるので、
急な雨でも行き先を変えられるのが、とてもいいと思います。私たちも予定は網走、知床、羅臼、阿寒、釧路と考えていましたが、雨で網走、阿寒、知床、羅臼、釧路と変更しました。
帰宅早々、次はどこへ行こうか考えています。
ありがとうございました。

青い池
野付半島(ナラワラ)
釧路湿原遊歩道

羅臼オートキャンプ場

知床五湖

野鹿?

自転車も積んで時々(主に下り坂)サイクリングを楽しみました
泊まった場所は道の駅が中心でした。
あちこちで「熊が出た」という看板や話を聞き、夜中にお手洗いに行く時に熊が怖いので
それなりに車が止まっている(人の気配がある)道の駅を選びました。
キャンプ場を始め考えておりましたが、想像以上にバッテリーが持ち、
予約しなくての好きな場所に行ける道の駅を選ぶことが多かったです。予約不要のキャンプ場もあり、そこに泊まったこともありました。
もちろんキャンプ場も泊まりましたが、
泊まるエリアは電気柵で囲ってありました。
エリアから出る際は、各自、柵を外して人が出てまた柵をとりつける、エリアに入る際も柵を外して人が入って柵をするという高圧電流が流れてる柵を扱いドキドキしました。
#ヴォーン#北海道#夏休み#フェリー#羅臼オートキャンプ場
東京都I様 大人2名子供2名でヴォーンをご利用いただきました
8/12夜から8/21までヴォーンを借り、北海道まで旅行しました。
大洗からフェリー乗船予定でしたが、
台風で欠航になり、青森まで自走して
行きました。仙台苫小牧便は運航でしたが、大きく揺れると説明があり、青森便を選びました。
ディーゼル車なので燃費が良く、休憩は何度かしましたが、給油は1度でした。
青森函館をフェリーで行き、函館から札幌、旭川、網走、阿寒、知床、羅臼、釧路、富良野、夕張、千歳、苫小牧から大洗までフェリーで帰宅しました。運転は2人でしたので、かなりあちこち行けました。
車は大きめですが、北海道は道が広く(路肩が広い)、車が少ないのでとても走りやすいです。
土地が広いので、繁華街に行かない限り、駐車場を探すことはほとんどなく、キャンピングカーの大きさであっても気になりませんでした。
北海道は移動距離が長いので、
走行中に十分バッテリーの充電はできました。
湿度が低く、エアコン使わなくても過ごせる気候なので、夜間はエンジン止めて扇風機とファンを回して休みましたが、バッテリー残量は問題なしです。
キャンピングカーは行き先を自由に決められるので、
急な雨でも行き先を変えられるのが、とてもいいと思います。私たちも予定は網走、知床、羅臼、阿寒、釧路と考えていましたが、雨で網走、阿寒、知床、羅臼、釧路と変更しました。
帰宅早々、次はどこへ行こうか考えています。
ありがとうございました。

青い池

野付半島(ナラワラ)

釧路湿原遊歩道

羅臼オートキャンプ場

知床五湖

野鹿?

自転車も積んで時々(主に下り坂)サイクリングを楽しみました
泊まった場所は道の駅が中心でした。
あちこちで「熊が出た」という看板や話を聞き、夜中にお手洗いに行く時に熊が怖いので
それなりに車が止まっている(人の気配がある)道の駅を選びました。
キャンプ場を始め考えておりましたが、想像以上にバッテリーが持ち、
予約しなくての好きな場所に行ける道の駅を選ぶことが多かったです。予約不要のキャンプ場もあり、そこに泊まったこともありました。
もちろんキャンプ場も泊まりましたが、
泊まるエリアは電気柵で囲ってありました。
エリアから出る際は、各自、柵を外して人が出てまた柵をとりつける、エリアに入る際も柵を外して人が入って柵をするという高圧電流が流れてる柵を扱いドキドキしました。
#ヴォーン#北海道#夏休み#フェリー#羅臼オートキャンプ場
by admin. ⌚2022年9月9日(金) 10:55:41〔3年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,キャンプ場,北海道,道の駅,北海道 <1113文字> 編集
東京都F様 大人4名でクレソンボヤージュをご利用頂きました。
先だってはお世話になりました。
今般は、四国一周の旅にキャンピングカーが大活躍でした。
つごう9日間(2,600㎞ )の旅でしたが、現地から現地への移動も含めて全てが旅の1ページとなる素晴らしいひと時となりました。
特定の宿をとらない利点を最大限に活かした自由で気ままな行程は、言わば移動する宿泊施設のおかげ。
キャンピングカーの居住性と何よりも暑い夏でも快適に過ごせる電力性能の凄さにも助けられて衣食住不自由のない旅が実現できたと思っています。
2,600㎞の旅は、東京から東名名神山陽道・瀬戸大橋を経由して香川に入り、金毘羅参拝からうどんの名店巡り、愛媛は石鎚山系のドライブロードなどその他名勝を巡りながら、高知では、四万十や柏島、にこ淵などの山間部の各名勝巡り、仁淀川清流の河原での野営、徳島では、かずら橋や剣山の麓を経由して鳴門の渦潮などを堪能しました。帰路は、鳴門大橋・淡路島・明石海峡大橋を経由して、途中、なぜか名古屋の味仙(台湾料理)に立ち寄るなど、かなりフレキシブルな旅となりました。凄腕のキャンピングカーというアイテムがあってこその旅だったと思います。
今般利用させてもらった車種:クレソンは、ソーラー発電の機能も充実していて、家庭用エアコン+ポータブル冷蔵庫(持ち込み)をほぼ常時同時稼働した状況でしたが全く問題なく、夜間就寝時はこれに加えて扇風機3台を稼働させてましたが、これにも何ら問題なく電力を維持してくれました。もちろん環境配慮でアイドリングは期間中一切なしです。当初は電気関連への知識と不慣れもあって悪戦苦闘の場面もありましたが、RVパークの適宜利用などと併せながら徐々に使い慣れてきて十分に機能を引き出すことができたと思います。車内で過ごすも良し、車外でのBBQでも良し、と万能ぶりを発揮してくれました。
今回は四国一周旅行でしたが、次回は夏の北海道なんかにもチャレンジしたいと思っています。
今般旅行の一部を写真添付しておきます。
ありがとうございました。
レンタルキャンピングカーリトルティピ
#クレソンボヤージュ#夏休み#四国#旅行記#ソーラー発電