キャンピングカーレンタル情報館 レンタルキャンピングカーと車中泊の情報

お客様の声やキャンピングカーで泊る場所・観光地の情報

タグ「旅行記」を含む投稿13件]3ページ目)

お伊勢参り報告

東京都Y様 大人2名ワンちゃん1匹でアラモスペンドをご利用いただきました。

1日目(4月28日)
 リトルティピでアラモスペンド号をレンタルし、妻と愛犬を乗せて大泉学園町を19時30分に出発。この日は、翌日に備えて東名海老名SAにて宿泊。一晩中、車の騒音でSAの選択失敗。
2日目(4月29日)
 朝6時に出発し、伊勢湾岸自動車道の事故渋滞を避けて、名二環経由で桑名ICから、一般道を三重県鈴鹿市の椿大神社へ。
 その後、翌日のお伊勢参りに備えてこの日の宿泊地、道の駅「飯高駅」へ。
 最高の温泉と最高の全身マッサージで大満足。併設のレストランにて生ビールで乾杯した後、仕上げは「松阪牛の牛丼」。
3日目(4月30日)
 やはり、朝6時に出発し、伊勢神宮の外宮、内宮の順番で参拝しその後、鳥羽港より伊勢湾フェリーで愛知県伊良湖へ渡る。この日の昼食は渥美半島で取れたての「しらすおろし丼」。一般道で浜名湖を経由し、新東名の島田金谷ICより大井川沿いを上り、この日の宿泊地、道の駅「川根温泉」へ。隣接する川根温泉ホテルで日帰り入浴(510円)を済ませた後、ホテル内の和食処で乾杯、夕食。鉄橋を渡る大井川鉄道のSLも必見。
4日目(5月1日)
 最終日、新東名新富士ICから河口湖へ。富士山が望める食堂で「ほうとう定食」に舌鼓。勝沼のグレイスワイナリーで赤・白を購入。
 小仏トンネルの渋滞がひどくなる前に、一路大泉学園町へ。

お陰様で充実した4日間の旅でした。
アラモスペンド号は馬力もあって、とても運転しやすいキャンピングカーで
した。又、是非とも利用させて戴きます。


20211219165005-admin.jpg 202112191650051-admin.jpg 202112191650052-admin.jpg 202112191650053-admin.jpg 202112191650054-admin.jpg

#伊勢参り#道の駅飯高駅#道の駅川根温泉#旅行記#道の駅温泉あり

by admin. お客様の声,車中泊場所,道の駅,東海・甲信越,近畿 <735文字> 編集

ZILで二日間の旅

埼玉県S様 大人2名子供1名でZILをご利用頂きました

日程は 10月17、18日の二日間 
40代の夫婦+娘(小4)の三人で
ZILをお借りしました。
目的は、静岡の掛川花鳥園と、
富士山のカラマツの黄葉です。

一日目は 静岡の掛川花鳥園まで約250㌔の移動です。
大泉学園を出発し、環八から東名高速に入るころには
ちょっぴり広い車幅にもすっかり慣れました。
当日は風も殆どなく、高速も順調に走って行きました。

車に、TV、DVD、トイレ、冷蔵庫、キッチン
のんびりできるソファーもあり、家族も長い移動に飽きることなく
車窓からの眺めを楽しめたそうです。

移動は約5時間程度で掛川花鳥園に到着
http://k-hana-tori.com/
オニオオハシ、メンフクロウ等、鳥類好きには堪らない所です。

202112182051271-admin.jpg

餌やりもでき、直接触ることも出来るので
お子様にはおすすめです。

満喫した後は、静岡県の牧之原市にある、子生まれ温泉へ日帰り入浴。
http://www.koumareonsen.jp/
露天風呂もあります。地元の方が殆どなので、混むことはあまりないそうです。

お風呂も入って、そのまま宿泊予定の 道の駅 朝霧高原 へ
http://www.asagiri-kogen.com/

夜の朝霧高原は、キャンピングカーの溜まり場の如く
私たち以外にも、10台近くいらっしゃいました。
(トイレも24時間空いてます)

寝具は、寝袋(15℃ )と、厚手のタオルケットのみでした。
FFヒーターを使用したところ、寒さに目覚めることもなく、ゆっくり睡眠をとることができました。
周りも静かで、富士山の日の出が見れるスポットです。
早起きし、コーヒーを飲みつつ、窓から眺める日の出は素晴らしかったです。

二日目は カラマツの黄葉を目指し、富士スバルラインへ

20211218205127-admin.jpg

澄んだ空気のなか、よい観光ができました。

時間も余ったので、忍野八海へ観光
http://www.oshino.jp/spot_8lakes.php

車のサイズで、ちょっと躊躇したものの
一区画が大きいので、すんなり駐車場所も確保。駐車代は300円でした。

1時間程度散策し、帰りの中央道の渋滞が怖いので
14時には出発。山中湖~八王子IC~所沢ICを抜け
無事に戻ってこれました。

総走行距離:約650キロ
燃料:約100リットル 
燃料費:約12,000円(レギュラー120円/1リットル)
高速代金:約10,000円(東名:中央:圏央道:スバルライン含)
車両レンタル代金:44,000円
雑費:諸々20,000円程度(食事代含む)

食事などは結構贅沢をして仕舞いました。
車関係で約7万程度。
宿代が無いのは大きかったです。

妻も子供も、よい旅だったと言っておりました。
私も機会があれば、是非お借りしたいと思います。
ありがとうございました。

#ZIL3#朝霧高原道の駅#旅行記#富士山

by admin. お客様の声,車中泊場所,道の駅,東海・甲信越 <1255文字> 編集

弾丸!四国巡り

東京都T様 大人2名子供1名でアラモスペンドをご利用いただきました。


5月24日~28日の日程で、以前から乗ってみたいと思っていたキャンピングカーをレンタルし、初めての四国旅行です。

5月24日(土)

仕事帰りに直行で大泉学園駅にてリトルティピさんと待ち合わせ、本日利用するアラモスペンドでお迎えいただきました。手続きを行い、操作方法等のレクチャーをいただきました。大型の車なので少し心配していましたが、実際に運転してみて、2m✕5mのサイズに収まるこのアラモスペンドは取り回しもよく、とても良く走りました。運転中に一番気を使ったのは、自宅の狭い駐車場に駐車する時だけでした(笑)

途中休憩を挟みながら頑張って浜松SAに到着。駐車場で朝まで車中泊です。

我が家は家族3人ですが、大柄なので、ベッドスペースが3箇所もあるアラモスペンドは

ゆったり出来て快適に夜を過ごすことができました。

エンジンを切ってもバッテリーの充電ができていれば冷蔵庫や室内照明、テレビも利用できます。まさに自宅の様な感覚です。ドアを開けたらすぐそこが旅先の外の世界というのがとても新鮮でした。

5月25日(日)

早朝に出発。午後の3時過ぎに徳島県に入ることができました。

徳島県では鳴門観光汽船のわんだーなるとに乗り、大迫力の渦潮ウォッチング。

船のチケットの販売所のすぐ近くに駐車場があり、出発ぎりぎりまで、キャンピングカーの中でゆっくり休憩することができました。

夕食は地元の人気店「びんび家」にて魚の定食を堪能しました。ハマチのぷりぷりした歯ごたえが最高でした。(はしごして徳島ラーメンもいただいてます。)

夕食後は、スーパー銭湯で汗を流して、道の駅で車中泊しました。

  202111290239012-admin.jpg


5月26日(月)

早朝から移動し、香川県へ。本場のさぬきうどん「うどんや」でうどんと天ぷらをいただきました。

その後移動開始。高知県に入り、坂本龍馬の銅像のある桂浜へ。

この日はあいにくの悪天候だったためか、他にだれも人がいなく、浜も独占状態。

竜馬像の前で記念写真を撮影しました。

夜は高知市にあるひろめ市場にて鰹のたたきを頬張りました。東京で売っているものとは全く違う、初鰹の味は格別でした。

今日もスーパー銭湯で汗を流し、道の駅で就寝です。


20211129023901-admin.jpg

202111290239011-admin.jpg


5月27日(火)

早朝から移動し愛媛県入り。これで四国4県制覇です。

有名な道後温泉に入り、ゆっくりとくつろぎました。

(早い時間だったので、すいていて良かったです。)

ここから帰宅します。瀬戸内海の眺めが美しいしまなみ海道を通り、本州に入ってから高速を走らせ、頑張って刈谷PAまで戻ってきました。

この日はPAの駐車場で車中泊しました。

202111290239013-admin.jpg


5月28日(水)

最終日です。沼津ICで下りて、漁港を回りながら昼食は魚河岸「丸天」で新鮮な海鮮丼等を食べました。今回は魚づくしの旅行でした。



感想

もうすぐ2歳になる子どもが一緒だったので、あまり無理をせずに四国を回るにはどうすれば良いかと検討した結果、キャンピングカーの利用を計画しました。

疲れた時はキャンピングカーの中で足を伸ばしてぐっすり休むことができるという安心感があり、リラックスして旅をすることが出来ました。

今回は日程の調整上仕方がなかったのですが、四国を巡るのであれば、やはりもう1日長くレンタルしていけばもっとゆっくりできたのではないかと思います。

また機会がありましたら、ぜひ利用させていただきたいと思います。
#四国#旅行記

by admin. お客様の声,車中泊場所,その他の場所 <1504文字> 編集

DASHBOARD

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全1001個 (総容量 497.46MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2016年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

■ハッシュタグ:

■最近の投稿:

■フリースペース:

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

13件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年9月9日(火) 19:39:40〔23日前〕

RSSフィード