カテゴリ「お客様の声」に属する投稿[211件](3ページ目)
ウミホタルの観察
東京都 Y様 大人2名子供3名でZILをご利用頂きました
金曜日に仕事を終えてから、子供たちを連れて東京湾へウミホタルの観察に出発しました。
ZILは大きなテーブルを掘りごたつのように囲めるので、晩御飯が楽しめました。
現地では夜遅くまでウミホタルを観察しました。青い光が非常に幻想的なのです。
翌朝は子供たちが学校でしたので、帰路は海ほたるPAを通過しそのまま学校へ送りました。皆ウキウキしながら登校していました。
トイレもシャワーも使えるキャンピングカーだからこそ、このような動きができるのだと思います。
ありがとうございました!

#ZIL4#ウミホタル#千葉
東京都 Y様 大人2名子供3名でZILをご利用頂きました
金曜日に仕事を終えてから、子供たちを連れて東京湾へウミホタルの観察に出発しました。
ZILは大きなテーブルを掘りごたつのように囲めるので、晩御飯が楽しめました。
現地では夜遅くまでウミホタルを観察しました。青い光が非常に幻想的なのです。
翌朝は子供たちが学校でしたので、帰路は海ほたるPAを通過しそのまま学校へ送りました。皆ウキウキしながら登校していました。
トイレもシャワーも使えるキャンピングカーだからこそ、このような動きができるのだと思います。
ありがとうございました!



#ZIL4#ウミホタル#千葉
by admin. ⌚2024年10月29日(火) 14:17:48〔275日前〕 お客様の声,車中泊場所,道の駅,南関東 <298文字> 編集
またキャンピングカーで旅をしたくなりました
東京都Y様 大人2名子供2名でアトムをご利用いただきました
今回、家族で初めてのキャンピングカーの旅でした。普段運転しないサイズの車の運転だったので不安もありましたが、丁寧な動画での説明や困ったことがあってもすぐに電話での対応があり、安心感をもつことができました。またキャンピングカーだからこそ出来る過ごし方を体験できて、とても充実した旅になりました。またキャンピングカーで旅をしたくなりました。

#アトム#はじめてのキャンピングカー#富士山#ふもとっぱら
東京都Y様 大人2名子供2名でアトムをご利用いただきました
今回、家族で初めてのキャンピングカーの旅でした。普段運転しないサイズの車の運転だったので不安もありましたが、丁寧な動画での説明や困ったことがあってもすぐに電話での対応があり、安心感をもつことができました。またキャンピングカーだからこそ出来る過ごし方を体験できて、とても充実した旅になりました。またキャンピングカーで旅をしたくなりました。

#アトム#はじめてのキャンピングカー#富士山#ふもとっぱら
by admin. ⌚2024年5月20日(月) 13:28:23〔1年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,キャンプ場,東海・甲信越 <256文字> 編集
東北地方を半周してきました
東京都Y様 大人2名子供3名でヴォーンをご利用いただきました。
小学生の子供の社会科勉強のため、というこじつけで、ヴォーンをお借りして東北地方を半周してきました。小学教科書に出てくる地理の有名どころの河川、平野、海岸や、東日本大震災津波からの復興状況、博物館などを回ってきました。
ヴォーンは動力性能が良かったので、日本海側から太平洋側へ抜ける際に、子供と「奥羽山脈越え」もパワーあって良いね、などと話していました。
動く自習室としても活躍し、宿泊地では勉強(?)や日記も書けました。
実際に現地に行くことで次々と興味がわく場所を発見できましたので、またの機会に訪れてみたいと思います。
またよろしくお願いします。
素晴らしい動画も頂きましたのでご覧ください!!
https://youtu.be/gfn1mmGgQac
#ヴォーン#東北#子供の勉強
東京都Y様 大人2名子供3名でヴォーンをご利用いただきました。
小学生の子供の社会科勉強のため、というこじつけで、ヴォーンをお借りして東北地方を半周してきました。小学教科書に出てくる地理の有名どころの河川、平野、海岸や、東日本大震災津波からの復興状況、博物館などを回ってきました。
ヴォーンは動力性能が良かったので、日本海側から太平洋側へ抜ける際に、子供と「奥羽山脈越え」もパワーあって良いね、などと話していました。
動く自習室としても活躍し、宿泊地では勉強(?)や日記も書けました。
実際に現地に行くことで次々と興味がわく場所を発見できましたので、またの機会に訪れてみたいと思います。
またよろしくお願いします。




素晴らしい動画も頂きましたのでご覧ください!!
https://youtu.be/gfn1mmGgQac
#ヴォーン#東北#子供の勉強
by admin. ⌚2024年5月20日(月) 13:21:30〔1年以上前〕 お客様の声 <401文字> 編集
スーパーGT
埼玉県S様 大人4名子供2名でユーロスターをご利用いただきました。
今回初めてキャンピングカーを利用させていただきました。
毎年ゴールデンウイークは富士スピードウェイで開催されるスーパーGTの予選、決勝の2日間観戦しに行っておりました。
ここ数年、コロナ等の影響で行けておらず今年こそはと思っていましたが家族の仕事の都合で予選日の朝の入場に間に合わず予選日の夜から向かうスケジュールとなってしまいました。
富士スピードウェイでは予選決勝と2日間にまたがる場合駐車場や芝生のエリアにテントを張りキャンプができるのでそれも目当てで行っていました。
しかし、人気があり夜間でも駐車場やテントを張れる場所は予選日の朝から確保しなくてはならず困っていたところキャンピングカーのレンタルがあると知り利用させていただきました。
正直最初は車内で寝れればいいやとしか考えていませんでした。
しかし、いざ借りてみると妻も大学生から小学生まで4人の子供も向かう道中からワクワクワイワイいつもの自家用車ではみんな寝てることが多い中、楽しくドライブができました。
目的地についてからも駐車場の空きを探すときにも長時間かかりましたがイライラすることもなく楽しくリラックスして過ごせました。
夜もみんなで大きなスクリーンで映画を観てから広いベットで眠ることができました。
レース観戦も終わり変える際、またもや駐車場渋滞。
出口まで1時間半かかりましたが私以外はHuluで映画を観ておりノンストレスでした。
その日に帰り翌日車を返却する予定でしたが渋滞がひどく帰宅を断念。2泊目の車中泊も子供達も妻も大喜びでした。
私もしっかりと疲れを癒せとても助かりました。
翌朝、帰宅しましたが乗用車で行っていたらと考えたらゾッとする日程でした。
キャンピングカーの魅力にガッツリ飲み込まれた2泊3日でした。
ぜひまたリトルティピさんでキャンピングカーを借りて旅に出たいと思いました。
とても良い思い出作りができました。
ありがとうございました!

#ユーロスター#はじめてのキャンピングカー#富士スピードウェイ#スーパーG T#モーターホームシアター
埼玉県S様 大人4名子供2名でユーロスターをご利用いただきました。
今回初めてキャンピングカーを利用させていただきました。
毎年ゴールデンウイークは富士スピードウェイで開催されるスーパーGTの予選、決勝の2日間観戦しに行っておりました。
ここ数年、コロナ等の影響で行けておらず今年こそはと思っていましたが家族の仕事の都合で予選日の朝の入場に間に合わず予選日の夜から向かうスケジュールとなってしまいました。
富士スピードウェイでは予選決勝と2日間にまたがる場合駐車場や芝生のエリアにテントを張りキャンプができるのでそれも目当てで行っていました。
しかし、人気があり夜間でも駐車場やテントを張れる場所は予選日の朝から確保しなくてはならず困っていたところキャンピングカーのレンタルがあると知り利用させていただきました。
正直最初は車内で寝れればいいやとしか考えていませんでした。
しかし、いざ借りてみると妻も大学生から小学生まで4人の子供も向かう道中からワクワクワイワイいつもの自家用車ではみんな寝てることが多い中、楽しくドライブができました。
目的地についてからも駐車場の空きを探すときにも長時間かかりましたがイライラすることもなく楽しくリラックスして過ごせました。
夜もみんなで大きなスクリーンで映画を観てから広いベットで眠ることができました。
レース観戦も終わり変える際、またもや駐車場渋滞。
出口まで1時間半かかりましたが私以外はHuluで映画を観ておりノンストレスでした。
その日に帰り翌日車を返却する予定でしたが渋滞がひどく帰宅を断念。2泊目の車中泊も子供達も妻も大喜びでした。
私もしっかりと疲れを癒せとても助かりました。
翌朝、帰宅しましたが乗用車で行っていたらと考えたらゾッとする日程でした。
キャンピングカーの魅力にガッツリ飲み込まれた2泊3日でした。
ぜひまたリトルティピさんでキャンピングカーを借りて旅に出たいと思いました。
とても良い思い出作りができました。
ありがとうございました!




#ユーロスター#はじめてのキャンピングカー#富士スピードウェイ#スーパーG T#モーターホームシアター
by admin. ⌚2024年5月20日(月) 13:11:24〔1年以上前〕 お客様の声 <920文字> 編集
東京都T様 大人2名子供1名でZILをご利用頂きました
今回の旅の目的地は、千葉県の房総半島です。金曜の夜からZILをお借りして、アクアラインを
通り千葉県内へ。
道中のZILは、リビングスペースが広くて超快適。家族は、ゆっくりくつろげていた印象でした。
自宅から約1時間ほどで、最初の目的地【道の駅 富楽里とみやま】に到着。
はじめての道の駅でしたが、静かで居心地はとても良かったです。
翌朝オープンの店舗では、お惣菜や生産者直売のコーナーが充実していて色々購入しました。
地元の人たちで賑わっていて活気がありました。早い時間の訪問がオススメかもしれません。
道の駅からは、峠を越えて、鴨川シーワールドへ。
今回のZILは、3000ccディーゼルということもあって、高速道路も坂道も不安なく走ってくれました。
鴨川シーワールドで、お魚鑑賞、アシカショーなどを堪能した後、2日目の宿泊地、
【県立 清和県民の森 オートキャンプ場】に移動。房総旅の計画時にGoogleマップで、偶然見つけた
キャンプ場でしたが、静かで、しかも県立施設と言うこともあり、利用料金も安くてとても良かったです。
もちろん電源もありますし、各サイトごとに流し台があるのも便利でした。
晩御飯にBBQを楽しんだ後、歩いて行けるシャワー施設でさっぱりして、お楽しみのZILでの就寝。
バンクベッドを利用しましたが、十分な広さでグッスリ眠れました。
翌日は、マザー牧場で寄り道しながら、帰りましたが、ZILは、とにかく快適でした。
次回もリトルティピさんで、キャンピングカーを借りて、旅に出たいと思っています。
#ZIL4#県立清和県民の森 オートキャンプ場#千葉#道の駅富楽里とみやま