カテゴリ「その他の場所」に属する投稿[43件](3ページ目)
by admin. ⌚2022年10月4日(火) 17:14:36〔2年以上前〕 お客様の声,その他の場所 <922文字> 編集
東京都 S様 大人2名子供2名でレオバンクスをご利用頂きました
初めてキャンピングカーを運転して舞子スキー場へ行きました。
普通車と違い高速道路で追い抜かれる際や、大きな橋を渡る際に風で
煽られるところに少し驚きました。それでも事前にアドバイスいただいた
通り全体的にゆっくり運転を心掛けることで次第に慣れることができました。
普段と違う車の運転で神経を使ったのは自分だけで、子供達は初めての体験
ばかりで感激していました。車の中でカップ麺を食べたり、周辺の温泉に入った後に
二段ベッドで寝たり、、という経験がとても楽しかったようです。
嫁としては、普段のスキーと違ってウェアの着替えや準備をキャンピングカーの
中でできるところが大変便利だと言ってました。
家族からの熱い要望もありまして、また利用させて頂きたいと思い色々と調べはじめたところになります。




#レオバンクス#スキー#年末年始#道の駅みつまた#初めてのキャンピングカー#舞子スノーリゾート
by admin. ⌚2022年9月19日(月) 16:31:37〔2年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,道の駅,東海・甲信越,その他の場所 <452文字> 編集
東京都E様 大人4名子供2名でZILをご利用頂きました。
その節は大変お世話になりました。
コロナで、あらゆることが中止になってしまい、輝かしい6年生の最終学年が我慢を強いられることになった2021年、どうしても卒業旅行を実行したく、かねてより計画していた友達家族と夢だったキャンピングカーでの旅行を強行しました。
当初あれも見たい、あそこも寄りたいとてんこ盛りの計画も、冷静に計画するよう教えてくださったり、無理のない旅行計画を立てることができました。
東京から行くことで、ナンバープレートを見た人が、石をぶつけてきたり、車を停めさせてもらえないなどの嫌がらせをされることも懸念したのももちろん、誰かがコロナになったらどうする…などのあらゆる不安を抱えつつ出発したのが3月の卒業式が終わってすぐの金曜日の夜
3泊4日。
まずは練馬から静岡へ、運転手は2家族の父たちが担ってくれ、我々女子供が目を覚ましたら浜名湖に到着、水面に朝焼けの光が反射して眩しかったです。
旅の始まりに6人興奮したのを覚えています。
三重からお伊勢参りをし、「おかげ横丁」で念願の食べ歩き。伊勢うどんは柔らかく、昔の旅人達の疲れた胃袋に優しく作られているんだなぁ…などと思いをはせ、伊勢参りのスケールの大きさに驚き、1日などではとても回れないここはまた今度来よう、と伊勢をあとにしました。
和歌山ではアドベンチャーランドで、1日過ごし、念願のパンダを堪能しました
活動的なパンダ達が新鮮で、いつまでも見てられます
通りすがりに寄った「太地町立くじらの博物館」でクジラとイルカの餌やり体験が出来てとても良かった
人に懐いてて寄ってくるんですよ、クジラの鳴き声もあんな間近に聞けて感動しました
和歌山では宿泊した横に野球のグラウンドがあり、早朝野球チームが練習してるところ子どもたちは参加させてもらったり
普段体験できないことを沢山、経験しました
全て車中泊でしたが、快適で、安眠できましたね、動く移動ホテルって感じ。普段とは違った2家族での暮らしも楽しく、次は、いつどうする?なんていう話も。このコロナ下では安心安全な旅の移動手段と思いました。また機会がありましたらよろしくお願いします。






#ZIL3#和歌山#アドベンチャーワールド
by admin. ⌚2022年2月2日(水) 11:39:51〔3年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,その他の場所 <978文字> 編集
東京都S様 大人2名子供4名でZILをご利用いただきました。
リトルティピさんで4回目のレンタル。
今回は土曜の夜から一泊で千葉の内房へ。
コロナで外出が減り、子供達もストレスが溜まっていそうだったので、人との接触も少ないキャンピングカーで海に行きました。
貝殻を拾ったり、釣りをしたりと家族全員リフレッシュする事が出来ました。
この時期の海の駐車場は空いているので、周りに気を使う事もなくゆっくり寝る事も出来おススメです。
来月!?もリトルティピさんにお世話になろうと考えています^_^
いつもありがとうございます!




#ZIL3#千葉#海が見える
by admin. ⌚2021年2月9日(火) 00:55:17〔4年以上前〕 お客様の声,車中泊場所,道の駅,その他の場所 <289文字> 編集
STAY MOTOR HOME
ソーシャルディスタンスをとりながら星空を求めて
暗い山道を、ゆっくりゆっくり上っていきます。
途中、たくさんの野生動物に出会いました。
ライトを消すと吸い込まれるような真っ暗闇。
まづは腹ごしらえ。
レトルトカレーだってキャンピングカーの中で食べればごちそうです。


外に出てみると

朝は定番のホットサンド。

気持ちのいい朝でした。

#レオバンクス#星空#キャンピングカー料理#群馬
by admin. ⌚2021年1月12日(火) 00:35:58〔4年以上前〕 日記,車中泊場所,その他の場所 <241文字> 編集
東京都T様 大人2名子供2名でZILをご利用頂きました。
普通のキャンプとかのレジャーではなく
ベース・寝泊りを主体に「シャワー」「お風呂はどうするか?」を重点に
リトルティピ様のお力をお借りしましたが
結果、大正解でした。
モテギは、誰でも入れる「大浴場」があるのですが
このレース期間中、コロナ感染症の観点から
一般客は、駄目でレース関係者のみになっていました
日本グランプリは、車中泊する方が多く
やはり、隣に停めた人に聞いたら
モテギから30〜40分車を走らせた所の日帰り温泉へ行ったそうです
車中泊の方が多いので臨時の流し台・給水場所が多数あり
・給水の問題は、クリアー
1日目は、水をガンガン使ってシャワーしました(笑)
大人2人中学生1人 それぞれ頭までガシガシ洗いましたー
流石に給水タンクがカラに・・・汗)
・排水の問題
2日目は、台風の影響で豪雨に・・・
夜も、かなり雨量があり、トイレへ行く際に
他のキャンピングカーが結構、居たのですが
(あっ!数台前にリトルティピ様の練馬わナンバー、お借りしたナンバーに 近い数字の
ワンコ連れてた方がいらっしゃいました。)
その、他の方のキャンピングカーの近くを通ると
「シャンプーのいい匂いが・・・(笑)」
そー言う事ね〜・・・(笑)
車両説明で宝地戸 様がおっしゃってた通り
物凄く、快適なレース観戦でした。
あと、シャワーを使うつもりならば
お風呂マット?お風呂に入口に敷いてある吸水性のあるマット
を持って行った方がいいです。
うちは、マットと体洗うナイロンタオル・ボディーソープ
を持って行きました。
一つだけ難点があるとすれば
「荷物が限られる」「物資が積めない」ですかね・・・
換気扇は、つけっ放し、冷蔵庫はメモリ2のまま
100V使う時だけ、インバーターON(もちろんエンジン掛けて)
ずっとでは、無いですが要所要所でエンジン
掛けられたのは、大きかったです
また、借ります!(笑)ので宜しくお願い致します。
#ZIL4 #MotoGP #ツインリンクもてぎ