キャンピングカーレンタル情報館 レンタルキャンピングカーと車中泊の情報

お客様の声やキャンピングカーで泊る場所・観光地の情報

カテゴリ「キャンプ場」に属する投稿82件]16ページ目)

とても有意義に過ごせました

埼玉県Y様 大人4名でユーロスターをご利用頂きました。

とても年数経っている車両とは思えないくらい綺麗で室内に入った瞬間に木の良い香りがして、とても管理が行き届いているなと感じました。

キャンプ場に着いてからは、夜は気温が1℃位まで下がりましたが、FFヒーターのお陰で室内では半袖で過ごせるくらい暖かくとても快適で、次の日の朝もテントの撤収などが無いのでゆっくり過ごす事ができ、とても有意義に過ごせました。

唯一困った事と言えばガソリン車なので山道などはパワー不足感じたので、目的地はちゃんと検討する必要があると思います。

車両の取り扱いついても、とても丁寧に説明して頂き、取扱説明のファイルを搭載して頂いているので問題なく使用する事が出来ました。

車両の受け取り、返却に関しても柔軟に対応して頂けたので、とても助かりました。そこは個人事業主ならではなのかなと思います。

ぜひ次は新しく入ってくる車両をレンタルしてみたいです。

#ユーロスター #みなかみアウトドア・ログ&オートキャンプ場
20211121022344-admin.jpeg 202111210223441-admin.jpeg 202111210223442-admin.jpeg 202111210223443-admin.jpeg 202111210223444-admin.jpeg 202111210223445-admin.jpeg 202111210223446-admin.jpeg 202111210223447-admin.jpeg 202111210223448-admin.jpeg

by admin. お客様の声,車中泊場所,キャンプ場,北関東 <475文字> 編集

夕日が沈むのが見える絶好のロケーション

東京都K様 大人2名子供3名でレオバンクスをご利用頂きました。

初めてのキャンピングカー。運転、もしくは機能を使いこなせるか、という心配と楽しさの両方の気持ちで
金曜日夕方から借りました。丁寧な説明をいただき、ただ実際にやってみないとわからないので出発。
とりあえず海に行こうということで目標を南房総に設定。夜は海ほたるに早速一泊しました。
次の日の午前中から南房総、千葉県館山市のお台場海浜庭園ACに。ここは本当に素晴らしいところでした。
洲崎灯台そばで、海辺の、夕日が沈むのが見える絶好のロケーション。電源もあります。砂場があるというよりも岩場で泳ぐ感じですが
子供は大はしゃぎ。夕日も楽しみ、絶景露天風呂も楽しみ、家族でDVDを見て、ゆっくり寝れました。
ご飯は近くのイオンモールで買ってきたものを食べる感じでしたが、今度はバーベキューセットを持って、千葉のハマグリを焼きたいと思いました。
素晴らしい体験ができました。またぜひ利用したいと思います。ありがとうございました。


20211129023338-admin.jpg 202111290233381-admin.jpg 202111290233382-admin.jpg

#お台場海浜庭園#レオバンクス#千葉#はじめてのキャンピングカー

by admin. お客様の声,車中泊場所,キャンプ場,南関東 <501文字> 編集

完全にキャンピングカーにハマりました

東京都 K様 大人2名子供1名でレオバンクスをご利用いただきました。

5月24日から1泊で、「レオバンクス」をレンタルしました。

キャンプ初心者でデイキャンプしか経験が無いものの
家族でキャンプの楽しさに目覚めてしまい、
調子に乗ってキャンピングカーを借りてしまいました。

住まいが板橋区西部で、
クルマでの大泉学園までのアクセスが良かったのもあったのですが、
『トイレ&シャワー付きが首都圏で唯一』というのも決め手でした。
もちろん、お値段もですが…。

行き先は、
いきなり遠出や道の駅ステイは
初心者にはハードルが高い…と思い込み、
電源付きサイトのある首都圏エリアのキャンプ場を探しました。
で、結局、
無難すぎるのですが「城南島海浜公園オートキャンプ場」。

20211129022653-admin.jpg

ここは、一般キャンプ場はweb予約が出来るのですが
オートキャンプ場は、家族限定で電話予約のみ。
そのためか、この日も満席にはなっていませんでした。
意外と穴場なんですね。
ちなみに、キャンセル料も掛からないそうです。

当日は、若干風が強かったものの天気にも恵まれ、
羽田空港に着陸する飛行機を見ながらのBBQは美味しく…

※飛行機好きには堪りませんが、興味がない方には単なる爆音です。ご注意を。

202111290226531-admin.jpg

存分に親子で遊び(キャッチボールやミニテニス)
それに飽きたら、子供は車内でDVDを見て…
※DVDは、リトルティビさんのサービスで、子供向きを色々貸してくれました。
202111290226532-admin.jpg

夜には、テレビを見ながら缶酎ハイで一杯…
※冷蔵庫、期待以上に冷えてくれます!
202111290226533-admin.jpg

などなど、
常時不足がちの家族サービスが
少しは出来た感じになりました。

翌朝の屋外でのパンケーキ朝食も美味しく…
※ガスコンロ2口のキッチンに、充分な広さのシンクで、色々調理できます。
202111290226534-admin.jpg
充実した一泊二日になりました。

レンタルの決め手だった『トイレ&シャワー』ですが、
トイレは、排泄物の処理にイメージしがちな不安は一切無く
全く臭くなく、しかもカンタン!少々驚きました。
シャワーは、当方の勘違いで使う事が出来ず
次回へ持ち越しとなりました。

とにもかくにも、
完全にキャンピングカーにハマりました。
これもリトルティビさんの、親切で丁寧なご対応あってのものと思います。

もし、これをご覧になられた方で
どうしようか迷っている方がいらしたなら
自信を持って背中を押して差し上げます!
素晴らしいクルマですよ!!

次回は、長距離&道の駅デビューを果たしたいですね!
今年の夏休みかな?
リトルティビさん、また宜しくお願いしますね!!
#城南島海浜公園オートキャンプ場#レオバンクス#はじめてのキャンピングカー

by admin. お客様の声,車中泊場所,キャンプ場,南関東 <1157文字> 編集

レオバンクスの試乗キャンプに行って来ました

練馬陸運局で「わ」ナンバーに変更後、試乗キャンプに行って来ました。
夜出発して東名足柄サービスエリアで車中泊、次の日は西伊豆の「雲見夕日と潮騒の岬オートキャンプ場」に1泊しました。
202111250118184-admin.jpg
「わ」ナンバーが無事つきました

202111250118183-admin.jpg
足柄サービスエリアで1泊。標高が高いので涼しかったです。運転席の銀色マットはカムロード特注のマルチシェードで、断熱・遮光効果抜群です。シャワーも使ってみました。

翌日は西伊豆の岩地海水浴場(水の透明度が高く、コバルトブルーの熱帯魚やウツボ、エイまで見れて、まるで水族館で泳いでいる様でした!!波も静かで子供連れには最適です。)で遊んだ後、キャンプ場に移動。途中狭い上り坂が有り神経を使いましたが、まさに絶景の広がるキャンプ場でした。

20211125011818-admin.jpg 202111250118181-admin.jpg 202111250118182-admin.jpg

キャンプ場ではAC電源を取って、熱帯夜を快適にする新兵器、ポータブルエアコン「ラ・クール」を使って就寝しました。
外があまり暑くなかったので、寒いくらいに冷えました。

202111250118185-admin.jpg 202111250118186-admin.jpg

試しキャンプに行った率直な感想ですが、車台が重いので坂道はパワー不足を感じます。アラモスペンドに比べて車幅が広いので安定感はあります。平地での発進は重い割りにスムーズです。客室は広く非常に快適でした。6人が座ってテーブルを囲めました。ベッドの寝心地も良く二段ベッドでも大人が十分寝られる広さがあります。
トイレは便利ですが、処理のことを考えると子供限定か「小」限定にした方が良いかもしれません。(笑)
シャワーはちゃんと温水が出ますが、狭い場所で水圧、水量共に低くご家庭のシャワーの様ではありません。お試し程度かなー。
(´ー`A;)(その後、低水圧用ヘッドに交換して改善しました)
でも、サービスエリアの駐車場でシャワーを浴びる優越感は最高でした!
金曜の夜からレンタルして、その日はキャンピングカーでシャワーを浴びて次の日から日帰り温泉というプランが良さそうです。
冷えなくてあまり評判が良くないキャンピングカー用のガス冷蔵庫ですが、私は非常に気に入りました。板状のロックアイスを1つ入れておくテクニックが必要ですが、夜静かで、電気を使わないのでバッテリー容量を気にしなくて済み安心感があります。(但し大きな常温の物は入れない方が良いです)
レオバンクスはサイズ5m×2mと駐車場にギリギリ収まるサイズで、大人数でもゆとり有る空間とワンランク上の装備で、とても良く出来たキャンピングカーだと思いました。
是非、ご予約をお待ちしております。
#雲見夕日と潮騒の岬オートキャンプ場#足柄サービスエリア#海水浴#海が見える#レオバンクス

by admin. 日記,車中泊場所,キャンプ場,東海・甲信越 <1114文字> 編集

天然のホタルの幻想的な光に子供たちも大興奮でした。

東京都H様 大人3名子供3名でご利用頂きました。

このブログで紹介されていた、栃木県の出会いの森オートキャンプ場にホタルを見に行って来ました。大雨の予報だったのでキャンセルも考えたのですが、キャンピングカーならテントを張らなくて良いので何とかなるだろうと。結果、行って良かったです。
昼間は運良く晴れ間がでて、川遊びが出来ました。しかし、日が暮れると土砂降り・・・。まさか、この雨ではホタルはいないだろうと思ったのですが、ダメもとでキャンプ場の奥に行ってみると・・。いました!遠くからもハッキリとわかる程明るい光で、小川の上を飛んだり葉っぱにとまっていました。さすがに写真は撮れなかったのですが、初めて見る天然のホタルの幻想的な光に子供たちも大興奮でした。
キャンピングカーは雨の日でも楽チンでとても良かったです。とくにサイドオーニングは多少の雨でも雨宿りできて便利でした。
ますますキャンピングカーが欲しくなってしまいました。

20211125010756-admin.jpeg
#出会いの森オートキャンプ場#栃木#ホタル#川遊び

by admin. お客様の声,車中泊場所,キャンプ場,北関東 <470文字> 編集

DASHBOARD

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全1001個 (総容量 497.46MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2021年11月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

■ハッシュタグ:

■最近の投稿:

■フリースペース:

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

82件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年9月9日(火) 19:39:40〔23日前〕

RSSフィード