キャンピングカーレンタル情報館 レンタルキャンピングカーと車中泊の情報

お客様の声やキャンピングカーで泊る場所・観光地の情報

どのカテゴリにも属していない投稿29件]6ページ目)

予期しないトラブルと人との出会い

東京都O様 大人2名子供2名でアトムをご利用いただきました。

1泊2日の短い旅だったので、千葉県長生郡で一泊し、帰りに船橋アンデルセン公園で遊んできました。
知り合いが経営する、九十九里のキャンプ場の駐車場にアトムを停めさせてもらうことになったのですが、いざキャンプ場へ行ってみると、利用客の車でいっぱい!
最近購入したという隣の土地を教えてもらい、アトムの中で炊いたお米の上に地元の魚屋さんで買ったお刺身を乗せて食べた海鮮丼は格別な味でした。

そのままそこで一晩を明かしたのですが、朝方、車を動かそうとすると前日までの雨で、土地がぬかるんでいたため、スタッキングして動かなくなってしまいました。
キャンプ場に相談したところ、しばらくすると、キャンプ場を利用している方たちがたくさん駆けつけてくれて、みんなで車を押してくださいました。
この方たち、サーファーキャンプに来ていて、この日も朝からサーフィンをしてきたので、体は十分に温まっていたため、一瞬で抜け出すことができました!
おかげでその後の予定も全て行うことができ、とても楽しい旅となりました。
予期しないトラブルと人との出会いにとっても感謝な2日間でした。

20220107152325-admin.jpg 202201071523251-admin.jpg 202201071523252-admin.jpg

#アトム#九十九里#千葉#アンデルセン公園

by admin. <554文字> 編集

自由研究の為に2泊3日長篠へ

東京都S様 大人2名子供4名でアラモスペンドをご利用頂きました。

この度、アラモスペンドをお借りして夏休みの自由研究の為に2泊3日長篠へ行ってきました

金曜日の夜にお借りして、1泊目はlittletipiさんにオススメしていただいた足柄SAで宿泊
夏ですが標高が高いせいかすごく涼しくてとても寝やすかったです
翌朝、朝から設楽原歴史資料館や長篠城の資料館、馬防柵、武将のお墓など色々と見ることができました
特に設楽原で見た鉄砲です
実際に手に取ることができ子供たちは大興奮でした︎

鳥居強右衛門についてもたくさん知ることができ、おかげで無事に夏休みの自由研究を終えることができました

夏休みにとても貴重な経験をさせていただきました
本当にありがとうございます
次回もよろしくお願いします
20220107143257-admin.jpg 202201071432571-admin.jpg 202201071432572-admin.jpg 202201071432573-admin.jpg

#足柄サービスエリア#長篠#自由研究

by admin. <387文字> 編集

とても最高でした\(^o^)/

東京都N様 大人6名でレオバンクスをご利用いただきました。

夏に伊豆弓ヶ浜まで家族で行きました。腰の悪いおばあちゃんも一緒でしたが、快適に過ごせました!
昼間は良く晴れてみんなでメロンを食べたりサーフィンをしたり、夜はゆっくり空を眺めでお酒を飲んでとても最高でした\(^o^)/
私も家族を持ったら是非利用したいなと思いました!

また利用したいのでよろしくお願いします\(^o^)/
20220107132409-admin.jpg 202201071324091-admin.jpg 202201071324092-admin.jpg

#レオバンクス#弓ケ浜#海が見える

by admin. <232文字> 編集

父・息子キャンピングカー二人旅

埼玉県S様 大人2名でレオバンクスをご利用いただきました。

釣り歴30年になりますが、初の海釣りにキャンピングカーをお借りして、
父48歳、息子20歳の2人1.5泊旅に行って来ました。
2人ながら最も大きい定員8名用のレオバンクスをお借りしたおかげで
終始ゆとりを感じれる旅となりました。

金曜夜21時にお借りし、全く渋滞のない環八を抜けて、
第三京浜から一気に三浦半島三崎市に到着。

海に近い広い駐車場に停めて、広い車内で明かりを落とし、先ずは最初の乾杯。
潮の香りを感じれるロケーションで広い車内と薄明かりの空間は
より非日常的な時間を演出してくれました。
心地よい酔いを感じながら、父は運転席上のクイーンサイズ的なベッドで、
息子は後部の二段ベッド上段で、就寝。
少し窓を開けて海からの風が心地よく、2人爆睡でした。

朝7時に起床、すぐに準備して釣りを開始。
荷物は多いですが、車をすぐ近くに停めれるため、
身軽で釣りを楽しむことが出来ました。
ただ、初海釣りということもあり、小物のイワシのみ。。。
20220107124350-admin.jpg 202201071243501-admin.jpg 202201071243502-admin.jpg

夕方には近くの油壺の日帰り温泉で海を眺めながらの露天風呂で一汗かき、
2日目の場所のである三崎港に移動。
こちらもすぐ海の近くの駐車場に車を停め、歩いて行ける居酒屋で
海の幸を息子と堪能、ビールも美味かった!

2日目の釣りも小物のみ。。。ということで
お昼には釣りを切り上げ、帰路に向かいました。

帰りの環八でバスと横並びになったときにあらためて車高の高さを実感。
心地よい疲れを感じながらも、息子との楽しかった旅を振り返る会話も弾みました。

これまで4WD、ミニバン、SUVと乗り継いで来ていますが、
広い車内のゆとり、運転目線の高さは気持ちよかった。
乗り心地もアブソーバーを変えているため、揺れのグラインドは大きかったですが、
これも味付けの違いということで面白かったです。
もう少しパワーがあるか、ディーゼルであれば文句無しでした。。。
また、ベッドは広かったのですが、普段とは違い、固めだったため、
次回はマットを持参しようと思います。

次回は海でクロダイ大物釣りの再戦か、
これまでの釣り歴である山の上のトラウト狙いかは決めていませんが、
息子と再戦を誓いました。

次回は我が家のダックスを連れて、説得出来れば(笑)妻も連れて、
アラモスペンドをお借りしようと思います。

20220107124815-admin.jpg

#レオバンクス#釣り#三崎港

by admin. <1044文字> 編集

DASHBOARD

■全文検索:

複合検索窓に切り替える

■複合検索:

  • 投稿者名:
  • 投稿年月:
  • #タグ:
  • カテゴリ:
  • 出力順序:

■新着画像リスト:

全961個 (総容量 461.23MB)

■日付一覧:

■日付検索:

■カレンダー:

2017年11月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

■ハッシュタグ:

■最近の投稿:

■フリースペース:

編集

▼現在の表示条件での投稿総数:

29件

▼最後に投稿または編集した日時:

2025年4月23日(水) 10:45:54〔7日前〕

RSSフィード